2018年– date –
-
『常世の花 石牟礼道子』
若松英輔 亜紀書房 若松英輔さんは、人と人をつなぐのが上手です。 「三田文学」の編集長をしていたこともあるのだから、それも当然なのかもしれないけれど。 そして私も若松さんの本を通して、いろんな人を紹介してもらってきました。 井筒俊彦、神谷美... -
『カメラを止めるな!』
http://kametome.net/index.html 上田慎一郎 監督 *この記事には段階的にネタバレがあります。完全なネタバレはしないようにしたつもりですが、未見の方は読まない方がいいかもしれません。 評判がいい映画なので、あまのじゃくの私は見ないでお... -
『テロルと映画 スペクタクルとしての暴力』
四方田犬彦 中公新書 「テロル」と「映画」という言葉で思い起こすとしたら「9.11」と『ダイ・ハード』になってしまいます。 現在から思い起こすと、どちらが先に見た映像だったのか、分からなくなっています。 四方田さんは「テロリスム... -
『小沢健二の帰還』
宇野維正 岩波書店 小沢健二さんとは同世代に属する者です。 前世紀末に彼が姿を見せなくなってからも、ずっと気になっていました。 「僕らが旅に出る理由」をカラオケに行くとほぼ必ず歌う程度には。 昨年の突然の復活(と思った)は喜ばしいものでし... -
『漫画のすごい思想』
四方田犬彦 潮出版社 先日読んだ『日本の漫画への感謝』の続編です。 https://madao-betsuo.com/nihonnomangahenokansha/ 前作は、戦後の漫画家を中心としたエッセーでした。 本書は「六〇年代後半から九〇年代にいたる漫画家たちの列伝」。 漫画... -
『日本の漫画への感謝』
四方田犬彦 潮出版社 いままでに四方田さんの本は『「かわいい」論』、『ゴダールと女たち』という新書を読んだことがあります。 基本的に映画の人だという認識でしたが、漫画の研究もされていたのでした。 私は何も知らないなあ。 この本... -
「風と共に去りぬ」
「風と共に去りぬ」 監督 ヴィクター・フレミング *この記事にはなんとなくネタバレがあります 学生時代の終わりから社会人になりたての頃にかけて、『大アンケートによる洋画ベスト150』という本を片手に、レンタルビデオ屋でビデオを借りてきて16イン... -
『悪と全体主義 ハンナ・アーレントから考える』
仲正昌樹 NHK出版新書 「全体主義」は過去のことばのように思えます。 せいぜい、時の政権を大げさに批判するときに使うことばに過ぎないのではないでしょうか。 しかし仲正さんは、ハンナ・アーレントの『全体主義の起原』を読みときながら「全体主... -
『アウトライン・プロセッシングLIFE アウトライナーで書く「生活」と「人生」』
Tak. アウトライナー「フリーク」とまではいかないけれど、アウトライナー「ファン」としてTak.さんの本は『アウトライン・プロセッシング入門』『アウトライナー実践入門』と読みすすめてきました。 [amazonjs asin="B00XCIETIG" locale="JP" titl... -
『3日もあれば海外旅行』
吉田友和 光文社新書 旅にあこがれます。 そのいっぽうで、ひどくものぐさなので実際に出かけるのが面倒でもあります。 折衷案として、旅の本を読んで紛らわすことになります。 吉田さんは、外国のように長期間の休暇が取れないなら短期間でも旅に出...