MENU

『グッバイ、レーニン!』

ヴォルフガング・ベッカー監督

 

内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
激動した時代の東ドイツが舞台の、優しくて哀しいコメディ。熱心な社会主義者で愛国心の強い母親が、心臓発作で昏睡状態に陥ってしまう。奇しくもその直後にベルリンの壁は崩壊、東西ドイツは統一へ。母親は8ヵ月後にやっと意識を取り戻すのだが、強いショックは命取りになることから、息子は必死になって“今までどおり”のフリをする。ゴミ箱を漁って昔ながらのピクルスのビンを探し、他の人には見向きもされなくなった東ドイツ製の衣服を身につけ、挙げ句の果てには国営放送のニュース番組まで捏造する。本人が大真面目なだけに、その健気な奔走ぶりが可笑しくてしかたない。テレビのニュースでは伝えられない、大事件の陰にある個々人の戸惑いが切ない。 (吉田正太) — 2004年12月号(amazon DVDレビューから引用)

意識を取り戻した母は動くことができない。

その母の部屋を以前のDDR(東ドイツ)のままにするという努力をひたすら描く、というのはシチュエーションコメディといえるだろうけれど、一方で母と主人公の息子、妹、亡命してしまった父のあいだの感情についてていねいに描いている。
特にこの映画のひとつのテーマは嘘で、愛のある嘘はどこまで許せるか、という話になってくる。
親は嘘をつかない、ということを無根拠に思って生きてきたけれど、それは嘘だということを最近思い知らされた私としては、何だか身につまされた。
テレビのニュースを捏造する主人公の友だちがとてもいいやつ。
嘘=フィクションを作り出すと、それが現実からどんどん離れて自立し、暴走していくのもおもしろい。
国とか、生きる意味みたいな、ひどくハードな問題をこれだけおもしろく描けている映画はすごいなあ。
ふらふらと部屋を出た母親が、時代遅れとなったレーニン像がヘリコプターで運ばれていくのを見るという象徴的な場面がタイトルになっている。

[amazonjs asin=”B00FIVGRF8″ locale=”JP” title=”グッバイ、レーニン! DVD”]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次